菜の花と桜のコントラスト(氷上町加古川堤防)
あぐり丹波3Dイチゴ園(氷上町)
2メートルの藤(市島町白毫寺)
パラグライダー(青垣町)
かたくりの花畑(氷上町清住かたくりの里)
幼児からOK!「丹波年輪の里」で丹波の木からいろいろ作ってみよう!
世界でも有名な筆は丹波の女性が生み出す逸品「画材屋Krisno(栗住野工房)」
選んで、摘んで、ほおばる幸せな60分「あぐり丹波3Dイチゴ園」
立ち寄り必須!「道の駅あおがき」
丹波竜が脱走中?!ちーたんグッズが豊富な「丹波竜化石工房ちーたんの館」
丹波に行ったら映える写真はここ!「丹波竜の里公園」「元気村かみくげ」
まるで飲むスイーツ!オリジナルムレスナティーも販売している「HONORATKA TEA ROOM」
4世代が楽しめるお菓子「Toi toi toi~夢みるお菓子~」
頑張る女性のサードプレイス「おうちリラクゼーションサロン calme〜カルム〜 」
キッズスペースもある女性専用ネイルサロン「sally nail」
まごころ込めた丹波市の味「丹波大納言小豆ぜんざいフェア」
小学生でも買い物ができる酒蔵「西山酒造場」
ふだんの食卓に彩りを添える イクジウッドの「一人膳八寸」
5分で鳥になれる?!青垣町でパラグライダー体験
お菓子感覚の米麹がすごい「おかしなこうじや」
健康をサポートしてくれる丹波なた豆茶の「こやま園」
秋の味覚が鈴なり!「三ッ塚観光ブドウ園」
丹波で味わえる正真正銘ドイツのソーセージ「バイエリッシャーホーフ」
歴史と流行の融合で地元に愛される創作和菓子店「御菓子司藤屋」
名木に心を寄せて 悠久の歴史に思いを馳せて
丹波でしあわせな時を残せる「TSUMUGU Wedding」
何度も訪れたくなるめがね屋さん「めがね工房+ラクーラ」
広大な敷地で思う存分ブルーベリーを「ノビリス農園」
フランスの田舎を訪れたような「ラ・ココット・シャンペトル」
無農薬・無化学肥料で育てたブルーベリー「大内農園」
四季を感じて楽しめるお花屋さん「わたぼうし」
キレイを目指せるグルテンフリーのカフェ「Come Cafe hana*」
豊かなフィールドと野菜の個性を味わうメニューで心ほどける「農家民宿 花乃家」
自然体な暮らしをオーダーメイドする。Chronic/ le8jours
新たな観光スポットへ。栗園オーナーが運営するこだわりの八百屋さん
ぼたん鍋にさば寿司、丹波に伝わるおふくろの味を満喫!
驚きの甘み、栄養、そして妥協なき熱意が詰まった至高の1本
生活にアロマの香りをプラス!ハーバルセラピストと作るオリジナルアイテム
お母さんの野菜解説が楽しい! 丹波産イタリア野菜を満喫できる「農家民宿おかだ」
一組限定のプライベート感で「美味しい」を楽しく体験! 農家民宿はるり
自然に囲まれた広々ドッグカフェで、ワンちゃんも飼い主も開放的な時間を
心もカラダも喜ぶ薬膳の魅力を〜食養生と点心EdeN〜
里山の自然の恵みを100%凝縮!森の香りに癒やされる 丹波産アロマ
季節の風景の中を走り抜ける!丹波で楽しむサイクリングの魅力
見たくなる酒蔵の風景、見せたくなるお酒。山名酒造の古くて新しい酒造り
手仕事の技の結晶!丹波布を楽しみ工芸に触れる場所
毎月出会えるカワイイ・美味しいものたち「丹波ハピネスマーケット」
農家のお母さん手作り、ほっとする味を丹波土産に!
丹波品質!まろやか牛乳・ヨーグルトの生産の現場へ
茶葉の香りと茶作りの奥深さ、最上の一杯に出会う場所
丹波栗食べ歩きフェア2020 開催中!
摘みたてブルーベリーを口いっぱいに頬張る贅沢な時間
農場開放!知って遊んで美味しく食べる一日
意外と近い!リゾート感たっぷりのキャンプ場
森×ハンモック、至福のランチタイム
甘いお土産 平飼い養鶏場が届ける卵スイーツエトセトラ
丹波の城下町を歩きませんか?
丹波有機農業教室の開催
古くから続くほっこりする伝統行事
寒い冬も丹波の味覚でポッカポカ
一粒一粒が宝物 〜丹波大納言小豆の収穫体験〜
どこまでも続く雲の海
自然が織りなすグラデーション
「丹波八宿青垣の秋」〜旧宿場町で人・食・文化を楽しむ〜
丹波×BAL×MARCHE
丹波三宝スイーツフェスティバル
秋冬TAMBAならではの“味覚”
秋冬TAMBAならではの“風景”
丹波三宝スイーツが食べられる「夢の里 やながわ」
丹波三宝スイーツが食べられる「カフェ ド ふくむら」
丹波三宝スイーツが食べられる「丹波レストラン×菓子工房 あれっと」
1日1組限定!自然の癒やしを心ゆくまで・・・
“ただいま!”と言いたくなるアットホームな宿
臨場感が味わえる酒蔵見学
ツール・ド・丹波 2019
旬の味覚狩りを楽しもう!
【そば街道】岩塩でいただく香り高いそば
【そば街道】味は本格、スタイルは自由に
【そば街道】野趣と洗練のバランスが絶妙
【そば街道】二八と十割で味の違いを楽しむ
丹波の恵みで豊かな暮らしを 家族ではぐくむ農業のカタチ
女性の力で栗の木を再生 丹波市を栗の里に
日本食の原点におどろきのおいしさを
旬野菜が主役のカラダが喜ぶベジランチ
丹波の恵みと本格イタリアンのコラボ
驚きと温もりにあふれたひと時のおもてなし
趣ある茅葺屋根の古民家で愉しむ地元の味
江戸時代から続く「風の願」
里山に広がる楽しい果樹園
ブルーベリーを満喫しませんか?
お気に入りブルーベリーを見つけませんか?
地域の復興を願うアジサイ
里山に広がる大輪の花
初夏のイルミネーション
この夏、ぜひ食べておきたいかき氷
ロハスフェスタ 万博に丹波市ブースを出展!(4/29~5/1)
白毫寺「九尺ふじ」 無数の花房がシャワーのように垂れ下がる姿は圧巻
三尾山の移り行く自然が最高のロケーション「LOCASSE TAMBA」がオープン♪
趣のある空間で味わう四季折々の地元食材
丹波の人の助けがあってこそ幸せを感じる場所に
”好き ”をとことん追求したDIYカフェ
春夏TAMBAのイベント情報
古き良き趣を残した明治時代の小学校
スローフードで繋がる丹波の恵みイタリアン
歴史ある丹波大納言小豆のブランドを継承する
日々の暮らしを彩る 素敵なモノの数々
丹波栗きん豚100%使用!丹波生まれの豚まん
丹波女子が首ったけ♡魅惑の丹波三宝Sweets
地元の人たちが愛した丹波黒さや大納言小豆
生産と加工による地域循環で新しい丹波の魅力を発信
繊細で美しい表情をみせる伝統工芸「丹波布」
大自然と一体になるスカイアクティビティー
TAMBA春夏の見どころ
味わい深い山川の恵みを四季折々に愉しんで
丹波竜が眠るロマンの宝庫
地元食材をふんだんに箸で味わうフレンチ