関西の梅雨入りはどこいった?(笑)
ジメジメした梅雨が終わればやって来るのが暑い夏!
夏と言えば、花火、スイカ、ビール・・・そしてかき氷!
そんなことはさておき・・・
今日は、趣味のランニングで汗をかいたので、前から気になっていた丹波市柏原町にある茅葺き屋根のカフェ“中島大祥堂 丹波本店”で食べられる贅沢なかき氷をいただきに行ってきました。
かき氷は、4種類。「丹波大納言小豆と黒蜜」にするか「丹波大納言小豆と宇治抹茶」にするか・・・。
悩んだ結果、「丹波大納言小豆と宇治抹茶」に決定。
氷の山がとても高い!そして、濃い抹茶の上に私の大好きな丹波大納言小豆の粒あんがたっぷり♪
あんこの甘さと宇治抹茶の渋みの相性は最高!後から思い出すだけで、もう一度食べたくなる・・・この夏おすすめしたいかき氷です。かき氷は4種類あるので、友達、家族で食べ比べてみても楽しいかも。
丹波大納言小豆と黒蜜
丹波市特産の「丹波大納言小豆」を丁寧に炊き上げた粒あんと、丁寧に灰汁を取り除いた黒蜜を合わせたこの店定番のかき氷。
丹波大納言小豆と宇治抹茶
丹波大納言小豆の粒あんと、京都府産宇治抹茶のもつ渋みや旨味の相性は格別。濃厚な抹茶シロップによって粒あんの上品な香りと甘味が強調され素材本来の魅力が楽しめるカキ氷。
木下さんの苺のかき氷
丹波市柏原町の木下農園さんの苺を惜しげもなく使ったジューシーな苺のソースと、さっぱりヨーグルトソースを合わせ贅沢なかき氷。
フルーツソースかき氷
4種類のソース(レモン、マンゴー、苺、ココナッツ)から2種類のソースを選んでオリジナルのかき氷が楽しめる。味はもちろんビジュアルでも楽しめる。
(写真提供 株式会社中島大祥堂)
- 投稿者
- sammy
- 性別
- 女子
- 年代
- 秘密
- コメント
- 趣味は、ランニングと山登り。木洩れ日が降り注ぐ緑のなかをランニングするのが週末のストレス解消法になっています。神戸・大阪には1時間弱で行けるので、たまに買い物を楽しみます。かれこれ20年前、大阪・堺に住んでいたとき、外からふるさとの魅力を感じました。